2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クシュ人をおののかせる

エゼ30:9「その日、わたしのもとから使者たちが船で送り出され、安心しているクシュ人をおののかせる。エジプトの日に、彼らの間に苦痛が起きる。今、その日が来ている」 エジプトを攻撃するならクシュ人に苦痛が起きると書かれています(4)。クシュはハムの…

彼らを小さくする

エゼ29:15「どの王国にも劣り、二度と諸国の民の上にぬきんでることはない。彼らが諸国の民を支配しないように、わたしは彼らを小さくする」 「エジプトはナイルの賜物」とは昔から言われてきたエジプトを表わす象徴的なことわざです。それほどナイル川のも…

よみがえられたからです

マタ28:6「ここにはおられません。前から言っておられたように、よみがえられたからです。来て、納めてあった場所を見てごらんなさい」 ラザロは死んでから4日も経ってから(ヨハ11:17)、イエス様の「出てきなさい」という掛け声とともに生き返りました(ヨハ1…

十二軍団よりも多くの御使いを

マタ26:53「それとも、わたしが父にお願いして、十二軍団よりも多くの御使いを、今わたしの配下に置いていただくことができないとでも思うのですか」 マタイではイエス様が弟子たちに対して語られた最後のことばがこれです。その後弟子たちはイエス様を見捨…

この最も小さい者たちのひとりに

マタ25:45「すると、王は彼らに答えて言います。『まことに、おまえたちに告げます。おまえたちが、この最も小さい者たちのひとりにしなかったのは、わたしにしなかったのです』」 「最も小さい」はギリシャ語の「elachistos(エラヒストス)」が使われており…

選ばれた者のために

マタ24:22「もし、その日数が少なくされなかったら、ひとりとして救われる者はないでしょう。しかし、選ばれた者のために、その日数は少なくされます」 弟子たちがイエス様に質問したことは神殿崩壊のこと以外に「あなたの来られる時や世の終わり(3)」という…

みな、行ない、守りなさい

マタ23:3「ですから、彼らがあなたがたに言うことはみな、行ない、守りなさい。けれども、彼らの行ないをまねてはいけません。彼らは言うことは言うが、実行しないからです」 パリサイ人が言うことが全部間違っているわけではありません。むしろイエス様は「…

ヘロデ党の者たちと

マタ22:16「彼らはその弟子たちを、ヘロデ党の者たちといっしょにイエスのもとにやって、こう言わせた。「先生。私たちは、あなたが真実な方で、真理に基づいて神の道を教え、だれをもはばからない方だと存じています。あなたは、人の顔色を見られないからで…

ろばと、ろばの子とを連れて来て

マタ21:7「そして、ろばと、ろばの子とを連れて来て、自分たちの上着をその上に掛けた。イエスはそれに乗られた」 共観福音書すべてにこの逸話が書かれており、マタイだけはろばの親子を連れてきたと伝えています。それはおそらく、まだ親から乳離れしていな…

不貞のためでなくて

マタ19:9「まことに、あなたがたに告げます。だれでも、不貞のためでなくて、その妻を離別し、別の女を妻にする者は姦淫を犯すのです。{そして離縁された女を妻とする者は姦淫を犯すのです}」 2015年の国勢調査では、男性25%、女性18%が生涯未婚率という結…

あなたをつまずかせるなら

マタ18:9「また、もし、あなたの一方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちに入るほうが、両目そろっていて燃えるゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです」 つまずくことは人の常で、神を信じ、…

彼らは非常に悲しんだ

マタ17:23「「そして彼らに殺されるが、三日目によみがえります。」すると、彼らは非常に悲しんだ」 このことを最初に聞いたとき(16:21)ペテロはあろうことか、イエス様を引き寄せていさめ始めた…と書かれています(16:22)。ペテロがそんな調子ならば、他の弟…

決して死を味わわない人々がいます

マタ16:28「まことに、あなたがたに告げます。ここに立っている人々の中には、人の子が御国とともに来るのを見るまでは、決して死を味わわない人々がいます」 共観福音書には多少の表現の違いはありますが、すべてにこのことばがあり(マコ9:1、ルカ9:27)、…

三日間もわたしといっしょにいて

マタ15:32「イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた。「かわいそうに、この群衆はもう三日間もわたしといっしょにいて、食べる物を持っていないのです。彼らを空腹のままで帰らせたくありません。途中で動けなくなるといけないから」」 5000人の給食のときは…

あれは幽霊だ

マタ14:26「弟子たちは、イエスが湖の上を歩いておられるのを見て、「あれは幽霊だ」と言って、おびえてしまい、恐ろしさのあまり、叫び声を上げた」 「幽霊」に使われているギリシャ語「phantasma(ファンタスマ)」は、イエス様が水の上を歩くこの出来事の…

異邦人に公義を宣べる

マタ12:18「これぞ、わたしの選んだわたしのしもべ、わたしの心の喜ぶわたしの愛する者。わたしは彼の上にわたしの霊を置き、彼は異邦人に公義を宣べる」 「公義」のギリシャ語「krisis(クリシス)」は、「さばき」や「訴え」という意味もあります。公義は「…

天の御国の一番小さい者

マタ11:11「まことに、あなたがたに告げます。女から生まれた者の中で、バプテスマのヨハネよりすぐれた人は出ませんでした。しかも、天の御国の一番小さい者でも、彼より偉大です」 「すぐれた」はギリシャ語で「megas(メガス)」、「小さい」は「mikros(ミ…

権威をお授けになった

マタ10:1「イエスは十二弟子を呼び寄せて、汚れた霊どもを制する権威をお授けになった。霊どもを追い出し、あらゆる病気、あらゆるわずらいをいやすためであった」 「権威」のギリシャ語「exousia(エクソウシア)」は、「力」のことを意味します。逆に考える…

罪人を招くため

マタ9:13「『わたしはあわれみは好むが、いけにえは好まない』とはどういう意味か、行って学んで来なさい。わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招くために来たのです」 これはホセア書からの引用です(ホセ6:6)。福音書の筆者であるマタイ自身の話は9…

ツァラアトに冒された

マタ8:2「すると、ツァラアトに冒された人がみもとに来て、ひれ伏して言った。「主よ。お心一つで、私をきよくしていただけます」」 現在では、聖書学者やクリスチャンを含め、一般社会人の間では聖書に書かれている「ツァラアト」は「ハンセン病」でないこ…

黄金律

マタ7:12「それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。これが律法であり預言者です」 これは「律法」、ギリシャ語「nomos(ノモス)」だとイエス様は言われていますが、旧約の613の律法の中にはそのようなものはありませ…

自分の敵を愛し

マタ5:44「しかし、わたしはあなたがたに言います。自分の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい」 「敵」のギリシャ語は「echthros(エクロス)」で、憎しみを表わす形容詞です。「迫害」は「deoko(ディオコ)」が使われ、「従う」とか「従わせる」という意…

あなたが神の子なら

マタ4:6「言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、あなたの足が石に打ち当たることのないようにされる』と書いてありますから」」 イエス様は自らを「人の子」と呼び(9:6など)、「神…

まむしのすえたち

マタ3:7「しかし、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けに来るのを見たとき、ヨハネは彼らに言った。「まむしのすえたち。だれが必ず来る御怒りをのがれるように教えたのか」」 ルカの福音書ではパリサイ人やサドカイ人だけでなく、取税人と兵士…

ひとり残らず殺させた

マタ2:16「その後、ヘロデは、博士たちにだまされたことがわかると、非常におこって、人をやって、ベツレヘムとその近辺の二歳以下の男の子をひとり残らず殺させた。その年齢は博士たちから突き止めておいた時間から割り出したのである」 ユダヤの王は、ユダ…

バビロン移住からキリストまで

マタ1:17「それで、アブラハムからダビデまでの代が全部で十四代、ダビデからバビロン移住までが十四代、バビロン移住からキリストまでが十四代になる」 14×3=42 の系図ではなく、アブラハムからダビデ、ダビデからバビロンとダビデは2回数えられ、ダビデか…

犬が彼の血をなめ

1王22:38「それから、戦車をサマリヤの池で洗った。すると、犬が彼の血をなめ、遊女たちがそこで身を洗った。主が語られたことばのとおりであった」 主が語られたというのは「犬どもがナボテの血をなめたその場所で、その犬どもがまた、あなたの血をなめる(2…