2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

頭には神の聖別があ

民6:7「父、母、兄弟、姉妹が死んだ場合でも、彼らのため身を汚してはならない。その頭には神の聖別があるからである」 ナジル人がいったいどのような理由でなるのかはわかりませんが、「男または女が主のものとして身を聖別するため特別な誓いをして(2)」…

触る、運ぶ

民4:20「彼らが入って行って、一目でも聖なるものを見て死なないためである」 大祭司以外に聖所に入ることができるのは、幕屋を組み立てたり、器具を並べることのできる3つの部族だけです。民数記4章は3つのレビの部族の役割分担が書かれています。この中で…

アーメンについて一考

民5:22「またこののろいをもたらす水があなたのからだに入って腹をふくれさせ、ももをやせ衰えさせるように。』その女は、『アーメン、アーメン』と言う」 「アーメン」はこの民数記5章が聖書の中では最初の記述になります。それまでは、主の御名によって祈…

レビ人はわたしのもの

民3:41「あなたは、わたしのために、わたし自身、主のために、イスラエル人のうちのすべての初子の代わりにレビ人を取り、またイスラエル人の家畜のうちのすべての初子の代わりに、レビ人の家畜を取りなさい」」 ゲルション75000人(22)、ケハテ8600人(28…

レビ人はわたしのもの

民3:41「あなたは、わたしのために、わたし自身、主のために、イスラエル人のうちのすべての初子の代わりにレビ人を取り、またイスラエル人の家畜のうちのすべての初子の代わりに、レビ人の家畜を取りなさい」」 ゲルション75000人(22)、ケハテ8600人(28…

しんがりの

民2:31「ダンの宿営に属する、登録された者の総数は、十五万七千六百人。彼らはその旗に従って最後に進まなければならない」 ユダは186400人(9)、ルベンは151450人(16)、エフライムは108000人でしんがりを務めるダンの157600人は2番目に多い人数になりま…

ベニヤミンが最小?

民1:37「ベニヤミン部族で登録された者は、三万五千四百人であった」 数を数えた結果、最大派閥はユダ族の74600人(27)で、最少はマナセの32200人(35)です。しかし、ヨセフ族は2分されており、エフライムとマナセを1つのヨセフ族と数えるならエフライム45…

偶像を造ってはならない

レビ26:1「あなたがたは自分のために偶像を造ってはならない。また自分のために刻んだ像や石の柱を立ててはならない。あなたがたの地に石像を立てて、それを拝んではならない。わたしがあなたがたの神、主だからである」 偶像と安息(2)はどうしても伝えた…

ボアズが引用した律法

レビ25:25「もし、あなたの兄弟が貧しくなり、その所有地を売ったなら、買い戻しの権利のある親類が来て、兄弟の売ったものを買い戻さなければならない」 このルールによりルツはボアズに買い戻されました(ルツ4:10)。しかしボアズよりもエリメレク(ナオ…

在留異国人にも一つのさばき

レビ24:22「あなたがたは、在留異国人にも、この国に生まれた者にも、一つのさばきをしなければならない。わたしはあなたがたの神、主である」 イスラエルの民同士のいざこざや争いは日常茶飯事だったと思います。しかし、ここに書かれているものはちょっと…

安息日と聖なる会合

レビ23:3「六日間は仕事をしてもよい。しかし七日目は全き休みの安息、聖なる会合の日である。あなたがたは、いっさいの仕事をしてはならない。この日はあなたがたがどこに住んでいても主の安息日である」 主が祭りをせよと言われたのは1月と7月です。1月に…

金で買われた者

レビ22:11「祭司に金で買われた者は、これを食べることができる。また、その家で生まれたしもべも、祭司のパンを食べることができる」 「金で買われた者」のヘブル語は「nephesh(ネフェッシュ)」が使われ「たましい」や「いのち」の意味があります。もう1つ…

祭司への厳しいルール

レビ21:11「どんな死体のところにも、行ってはならない。自分の父のためにも母のためにも、自分の身を汚してはならない」 「触ってはならない」ではなく「行ってはならない」と書かれています。ヘブル語では「bow(ボー)」が使われ、「行く」とか「近づく」と…

交わらせてはならない

レビ19:19「あなたがたは、わたしのおきてを守らなければならない。あなたの家畜を種類の異なった家畜と交わらせてはならない。あなたの畑に二種類の種を蒔いてはならない。また、二種類の糸で織った布地の衣服を身に着けてはならない」 聖書ではごくごく初…

聖書の中の近親結婚

レビ18:6「あなたがたのうち、だれも、自分の肉親の女に近づいて、これを犯してはならない。わたしは主である」 遺伝子の関係で劣性が勝ると異形が誕生し、優性遺伝子が重なると優秀な子供が生まれます。日本では3親等以内の結婚は法律で禁じられており(民法…

ちょっと変わった律法

レビ17:13「イスラエル人や彼らの間の在留異国人のだれかが、食べることのできる獣や鳥を狩りで捕らえるなら、その者はその血を注ぎ出し、それを土でおおわなければならない」 レビ17章は短い章ですが、ここには2つの律法が書かれています。1つはほふった…

アザゼルのやぎ

レビ16:10「アザゼルのためのくじが当たったやぎは、主の前に生きたままで立たせておかなければならない。これは、それによって贖いをするために、アザゼルとして荒野に放つためである」 7月1日にはラッパを吹き鳴らす祭り(23:24)、7月10には贖罪の日(23:27)…

漏出物

レビ15:2「イスラエル人に告げて言え。だれでも、隠しどころに漏出がある場合、その漏出物は汚れている」 「漏出」についてのいろいろが説がありますが、「隠しどころ」が性器を指しているのなら「淋病」のことではないかを思われます。「姦淫してはならない…

謎の病気

レビ14:41「またその家の内側の回りを削り落とさせ、その削り落とした土は町の外の汚れた場所に捨てる」 イスラエル人はまだモーセの導きのもと荒野をさまよっているので、住むところは移動式のテントです。ところがこの命令はカナンに入った後、約束の地で…

出産についての定め

レビ12:5「もし、女の子を産めば、月のさわりのときと同じく、二週間汚れる。その女はさらに六十六日間、血のきよめのために、こもらなければならない」 血液による病気の感染は、空気感染や接触感染の場合と比べて感染力が違います。医療関係者が血液には絶…

コーシェルについて

レビ11:2「イスラエル人に告げて言え。地上のすべての動物のうちで、あなたがたが食べてもよい生き物は次のとおりである」 イスラエルのマクドナルドでは、企業イメージの赤と黄色ではなく青い看板の店があり、血を連想させる赤を省いたものだそうです。また…

それでよい

レビ10:20「モーセはこれを聞き、それでよいとした」 新共同訳では「モーセはこれを聞いて納得した」となっています。「よい」というヘブル語は「yatab(ヤターブ)」が使われており、「喜ぶ」とか「良くする」という意味があります。モーセはすでに焼かれて煙…

主が現れる前に

レビ9:4「また主へのいけにえとして、和解のいけにえのための雄牛と雄羊を、また、油を混ぜた穀物のささげ物を、取りなさい。それは、きょう主があなたがたに現われるからである」 罪のために全焼のいけにえが捧げられ、アロン自身は子牛を(2)、イスラエルの…

主がモーセに命じられたとおり

レビ8:9「また、彼の頭にかぶり物をかぶらせ、さらにそのかぶり物の前面に、金の札すなわち聖別の記章をつけさせた。主がモーセに命じられたとおりである」 「主がモーセに命じられたとおりである」という定型の言い回しは、8章に5回(9,13,17、21,29)、9章に…

シナイ山で命じられたもの

レビ7:38「これは、モーセがシナイの荒野でイスラエル人に、そのささげ物を主にささげるよう命じた日に、主がシナイ山でモーセに命じられたものである」 ささげ物の内で牛や羊などは家畜としてエジプトから持ってきたものです(出12:38)。小麦粉や多少の穀物…

罪過のささげ物

レビ5:5「これらの一つについて咎を覚えるときは、犯した罪を告白しなさい」 「咎」は新共同訳では「責めを負う」と訳されています。死体に触れたのに何もなかったかのように振る舞ったり(2)、明らかにできないことや、当たり前にできることを軽々しく約束…

罪のささげ物

レビ4:2「イスラエル人に告げて言え。もし人が、主がするなと命じたすべてについてあやまって罪を犯し、その一つでも行なった場合」 4章「罪のためのささげ物」5章「罪過のためのささげ物」と同じ罪でも区別されています。ここに書かれているのは「あやまっ…