#宗教

世界の住民は義を学んだ

イザ26:9「私のたましいは、夜あなたを慕います。まことに、私の内なる霊はあなたを切に求めます。あなたのさばきが地に行なわれるとき、世界の住民は義を学んだからです」 「悪者はあわれみを示されても、義を学びません(10)」と次の説に書かれ、同じさばき…

すべての顔から涙をぬぐい

イザ25:8「永久に死を滅ぼされる。神である主はすべての顔から涙をぬぐい、ご自分の民へのそしりを全地の上から除かれる。主が語られたのだ」 「滅ぼされる」のヘブル語は「bahalah(バラア)」が使われており、もともとの意味は「飲み込む」という意味です。…

世界で最も尊ばれていた

イザ23:8「だれが、王冠をいただくツロに対してこれを計ったのか。その商人は君主たち、そのあきゅうどは世界で最も尊ばれていたのに」 ツロとシドンはよく1セットで記され、両方とも船による貿易で富を得たことで有名です。ここではツロに焦点があてられ、…

墓を掘り名を刻んだ

イザ22:16「あなたは自分のために、ここに墓を掘ったが、ここはあなたに何のかかわりがあるのか。ここはあなたのだれにかかわりがあるのか。高い所に自分の墓を掘り、岩に自分の住まいを刻んで」 列王記には「書記」と書かれたシェブナは、「宮廷をつかさど…

海の国バビロン

イザ21:1「海の荒野に対する宣告。ネゲブに吹きまくるつむじ風のように、それは、荒野から、恐ろしい地からやって来る」 「海の荒野」とはちょっと不思議な表現です。ヘブル語では荒野あるいは砂漠を意味する「midbar(ミドバー)」と海を指す「yam(ヤーム)…

この始末だ

イザ20:6「その日、この海辺の住民は言う。『見よ。アッシリヤの王の手から救ってもらおうと、助けを求めて逃げて来た私たちの拠り所は、この始末だ。私たちはどうしてのがれることができようか。』」 アッシリアは人道的に占領した国の民を扱ったわけではあ…

大地の真ん中で祝福を受ける

イザ19:24「その日、イスラエルはエジプトとアッシリヤと並んで、第三のものとなり、大地の真ん中で祝福を受ける」 エジプトはキャンプデービット合意(1979年)で、アラブ諸国で初めてイスラエルの独立を承認し、これ以降アメリカからの多額の軍事支援を受…

クシュ・エチオピア

イザ18:6「それらはいっしょにして、山々の猛禽や野獣のために投げ捨てられ、猛禽はその上で夏を過ごし、野獣はみな、その上で冬を過ごす」 「猛禽」はヘブル語では「ayit (アイエット)」が使われ「捕食するもの」という意味です。どう猛な猛禽や野獣は夏も…

誇りと高ぶりとおごり

イザ16:6「われわれはモアブの高ぶりを聞いた。彼は実に高慢だ。その誇りと高ぶりとおごり、その自慢話は正しくない」 「高ぶり」というのはヘブル語で「gaown(ガオーン)」でなぜか男性名詞(masculine noun)が使われています。「高慢」はおそらく「geeh(ゲ…

モアブに対する宣告

イザ15:1「モアブに対する宣告。ああ、一夜のうちにアルは荒らされ、モアブは滅びうせた。ああ、一夜のうちにキル・モアブは荒らされ、滅びうせた」 モアブと言えばケモシュの民と呼ばれるほど異教の神を信仰する民でした(民21:29)。それでもそのルーツは、…

杖と笏

イザ14:5「主が悪者の杖と、支配者の笏とを折られたのだ」 「杖」と「笏」にあたるヘブル語は「matteh(マテ)」と「shebet(シェベット)」になります。13章から続くバビロンに関する預言の中にサタンとおぼしき表記があり(12)、バビロンが悪の象徴としてとらえ…

バビロンに対する宣告

イザ13:8「彼らはおじ惑い、子を産む女が身もだえするように、苦しみと、ひどい痛みが彼らを襲う。彼らは驚き、燃える顔で互いを見る」 主はバビロニアを使ってユダを滅ぼし、多くの民を捕囚にします(2歴36:6)。ユダ国もヨシヤ王まではよかったのですが、エ…

日本人伝道一考

イザ12:1「その日、あなたは言おう。「主よ。感謝します。あなたは、私を怒られたのに、あなたの怒りは去り、私を慰めてくださいました」」 人生に何の弊害のない人は救いの意味がわからないでしょう。それはイエス様の言われた「金持ちが天の御国に入るのは…

公正をもって国の貧しい者のために

イザ11:4「正義をもって寄るべのない者をさばき、公正をもって国の貧しい者のために判決を下し、口のむちで国を打ち、くちびるの息で悪者を殺す」 「この方(3)」というのはエッサイの根株、つまりイエス様のことです。イエス様のさばきは「その目の見るとこ…

互いにいたわり合わない

イザ9:19「万軍の主の激しい怒りによって地は焼かれ、民は火のえじきのようになり、だれも互いにいたわり合わない」 ある特殊な状況下においては人は平常でいられなくなります。ここでは、主の怒りによって地が焼かれることが引き金になると書かれています。…

おしえとあかしに尋ねなければならない

イザ8:20「おしえとあかしに尋ねなければならない。もし、このことばに従って語らなければ、その人には夜明けがない」 占い、卜者、まじない師、呪術者、呪文を唱える者、霊媒をする者、口寄せ、死人に伺いを立てる者はすべて禁じられています(申18:10-11)。…

それはアッシリヤの王

イザ7:17「「主は、あなたとあなたの民とあなたの父の家に、エフライムがユダから離れた日以来、まだ来たこともない日を来させる。それは、アッシリヤの王だ」 アハズは20歳で王になり、16年の在位でした。しかし、彼は主の目にかなうことを行なわなかった……

私の口に触れて

イザ6:7「彼は、私の口に触れて言った。「見よ。これがあなたのくちびるに触れたので、あなたの不義は取り去られ、あなたの罪も贖われた」」 多くの人は8節の「ここに、私がおります。私を遣わしてください」を召命のことばとして与えられています。しかし、…

高ぶる者

イザ5:15「こうして人はかがめられ、人間は低くされ、高ぶる者の目も低くされる」 とにかく神は人が高慢になることを嫌います。人が怒るのも多くの場合、自分が人より優れているという勘違いからおきるものです。逆に言うなら人を見下だし、自分が崇められる…

若枝

イザ4:2「その日、主の若枝は、麗しく、栄光に輝き、地の実は、イスラエルののがれた者の威光と飾りになる」 若枝のヘブル語「tsemach(セマク)」は、預言書の中に登場する「救世主」のことを指しています(エレ23:5、ゼカ3:8など)。「その日」(英語では「in …

これを低くする

イザ2:12「まことに、万軍の主の日は、すべておごり高ぶる者、すべて誇る者に襲いかかり、これを低くする」 クリスチャンがすべて主に守られて安全というわけでもありません。事故にあったり、事件に巻き込まれたり、病気で倒れる人もいるでしょう。主が定め…

イザヤの仕えた4人の王

イザ1:1「アモツの子イザヤの幻。これは彼が、ユダとエルサレムについて、ユダの王ウジヤ、ヨタム、アハズ、ヒゼキヤの時代に見たものである」 4世代の王の時代にイザヤは活躍しました。ウジヤの父アマツヤは主から離れてしまったため、民衆に殺されてしまい…

くまばち

ヨシュ24:12「わたしは、あなたがたの前にくまばちを送ったので、くまばちがエモリ人のふたりの王をあなたがたの前から追い払った。あなたがたの剣にもよらず、またあなたがたの弓にもよらなかった」 11節ではヨルダン川を渡ってエモリ人、ペリジ人、カナン…

主に反逆?

ヨシュ22:29「私たちが、主の幕屋の前にある私たちの神、主の祭壇のほかに、全焼のいけにえや、穀物のささげ物や、他のいけにえをささげる祭壇を築いて、きょう、主に反逆し、主に従うことをやめるなど、絶対にそんなことはありません」 ルベンはヤコブの長…

ダンの地はさらに広がり

ヨシュ19:47「ダン族の地域は、さらに広げられた。ダン族は上って行き、レシェムと戦って、これを取り、剣の刃で打ち、これを占領して、そこに住み、彼らの先祖ダンの名にちなんで、レシェムをダンと呼んだ」 ダン族だけは、割り当てられた地域を戦いによっ…

ユダ族とヨセフ族の間にあった

ヨシュ19:11「ベニヤミン部族の諸氏族がくじを引いた。彼らのくじに当たった地域は、ユダ族とヨセフ族の間にあった」 くじが神の御心だとするなら、ベニヤミンがユダ族の隣に土地が与えられたことは偶然ではないのでしょう。ユダとベニヤミンの関係は創世記…

年経っても

ヨシュ13:1「ヨシュアは年を重ねて老人になった。主は彼に仰せられた。「あなたは年を重ね、老人になったが、まだ占領すべき地がたくさん残っている」」 ヨシュアが亡くなったのは110歳のときです(24:29)。カレブが言うように彼が最初の偵察に派遣されてから…

メギドの王

ヨシュ12:21「タナクの王ひとり。メギドの王ひとり」 神はアブラハムにも、モーセにも約束の地に簡単に入れるとは一言も言っていません。アブラハムもモーセも主が示された地に行くのは、主が言われたのだからすぐにでも実現できるように錯覚したかもしれま…

ギブオンの民

ヨシュ9:27「こうしてヨシュアは、その日、彼らを会衆のため、また主の祭壇のため、主が選ばれた場所で、たきぎを割る者、水を汲む者とした。今日もそうである」 本来ならもっときつい労働をさせてもよかったはずですが、聖書は彼らの仕事はたきぎを割ること…

見て、欲しくなり

ヨシュ7:21「私は、分捕り物の中に、シヌアルの美しい外套一枚と、銀二百シェケルと、目方五十シェケルの金の延べ棒一本があるのを見て、欲しくなり、それらを取りました。それらは今、私の天幕の中の地に隠してあり、銀はその下にあります」 このころは主の…